もうすぐクリスマス♩
どんな風に過ごそうかと今からワクワクします。
今年はコロナの影響もあり、家で過ごす時間が増えました。
家でゆっくりと家族や友人、大切な人と食事やホームパーティをして
クリスマスを過ごせたらいいですよね。
今日は、そんなクリスマス気分が盛り上げること間違いなしの
テーブルの料理が美味しそうに見える飾り付けのご紹介です♩
なかなか難しいと思いがちですが、たった3つのコツを意識するだけで
簡単におしゃれなテーブルコーディネイトができますよ。
しかも!お金をかけずに安く!
それではさっそく♪( ´▽`)
コツは3つ✳︎クリスマスを楽しむテーブルコーデ
テーブルコーディネイトってなんだか難しいですよね?
高そうな食器やランチョンマットもたくさん準備してお皿も何枚か重ねて。。
私がイメージしていたテーブルコーディネイトはそんな感じです。
オシャレに見えるしそれが本来のテーブルコーディネイトなのかもしれませんが
私にはそんなセンスございません!!w
できる範囲で手軽に安く、でもオシャレに見えるパーティがしたい!!
そんな時に簡単に取り入れられて、テーブルが華やかに見えるコツ。
テーブルクロスやランチョンマットを敷く
とっても簡単!!
ランチョンマットやテーブルクロスを敷くだけでグッとオシャレに見えます!
そんな簡単すぎるでしょと思ったそこのあなた!w
あなどるなかれ。私も敷くまではそう思ってました。w
敷くと普段とは違う雰囲気で特別感が増します。
たったそれだけですが、好きな色や気分によってテーブルクロスは変えることができるので、
その時のパーティのテーマに沿ったコーディネイトが簡単にできちゃいます♪( ´▽`)
私はIKEAのテーブルクロスを使っていますがプチプラで合わせやすく、色もデザインもシンプルで使いやすいです♩
汚れるので、毎回洗濯機に入れて洗っていますが、よれたりしないので繰り返し使っています。^ ^
|
赤い色のテーブルクロスを敷くのもクリスマス感が増すので、今年は赤を買おうかなと考えています。♩
普段から敷いているご家庭でも、いつもと違った色や柄をチョイスしてみるのもいいですね。
|
私は、縦長のテーブルランナーをもう一枚敷いて使っていますが、ランチョンマットなどさらに重ねて敷くと、より一層特別感が増すのでオススメです。♩
テーブルクロスをとってしまえば、洗濯機で洗うだけで机を拭く手間が省けるので、ズボラな私には一石二鳥と言えます。w
小物を使ってテーブルを華やかに
テーブルに花を添えたり、クリスマスの小物を置くことでさらに雰囲気よく演出することができます♩
わたしは、クリスマスパーティの時は、小さな光るツリーとキャンドルやライトを置きました。(*゚∀゚*)
あとは季節のものを置いたりするのもいいです。冬なら松ぼっくりやドライリースなんかもオシャレで素敵です。
私は、子供が拾ってきた落ち葉や小さな松ぼっくりなど思い出があるものを飾って、親子でテーブルコーデを楽しんでいます。
そういったものもを使って家族もほっこりできる空間づくりもいいですね。♩
コースターは木製のものを使いぬくもりあるイメージで、よりほっこりを演出。w
こちらはダイソーに売っていた切り株コースターですが、可愛いです。w
アウトドア、キャンプの時にもコースターとして使っていたらオシャレ!
もっと木の切り株感があるタイプもいいです。欲しい。w
料理で色に鮮やかさをプラス
テーブルクロスやお皿などを落ち着いた色にして、料理は彩りの良い野菜を盛り付けています。
料理で色をプラスさせることによって、メインである料理が美味しそうに見え、テーブル全体も華やかでまとまりあるコーディネイトになります♩
トマトの赤や葉っぱの緑をプラスするだけで料理が美味しそうに見え盛り付けが少し雑でも、パーティ感がでますよね。w
あとは、今はプチプラで可愛い紙皿などがたくさんあります。
紙皿やペーパーナプキンをクリスマス仕様のものをチョイスするのもいいです。
今回、私がクリスマスパーティに買い足したもの。♩
IKEAの紙皿やペーパーナプキンなどプチプラアイテムを買い足しました。
フォークやスプーンはゴールドの物を選びましたが、クリスマスが終わってからもずっと使えるので、買ってよかったです。♩
IKEA(イケア)にも毎年クリスマス用品がたくさん並びます。
見つけるといつも買うのですが、とっっても可愛いのでおすすめです!
このライトが可愛くて今とても欲しいです。w
|
まとめ
今年のクリスマスは家でゆっくりと家族で過ごすという人も増えると思います。
気分も盛り上がるようなテーブルコーディネイトをしてみてはいかがでしょうか。
100均の紙皿やペーパーナプキンなど今はいろいろと可愛いデザインがたくさんあります。
少しの工夫とコツでテーブルが素敵に、家族みんなが楽しめる、そんなクリスマスを過ごしたいですね。
お家でチーズフォンデュ!子供も喜びパーティや誕生日に役立つこと間違いなし